ヒョウモントカゲモドキを飼育するにあたり、ケージ内の温度設定はどのくらいにする必要があるのでしょうか。

分からなかったので、調べてみました。

ヒョウモントカゲモドキ 餌 時間

ヒョウモントカゲモドキのケージ内は高めの温度設定が良い。

私たち人間は気温が変動しても自分で体温を一定に保つことができますが、ヒョウモントカゲモドキのような爬虫類は、気温によって自身の体温まで変化してしまうそうです

このような動物を変温動物といいますが、変温動物は活発に代謝活動ができる温度が決まっていて、その温度から大きく外れると正常な活動ができなくなくなるそうです。

そのため、野生のヒョウモントカゲモドキは気温が大きく下がる冬場は、冬眠か休眠をするものが多いようです。

しかし飼育をする場合は、ヒョウモントカゲモドキの適温は25℃~30℃とされているそうなので、ケージ内をそのくらいの適温に保ってあげれば快適に過ごすことができるようです。

ヒョウモントカゲモドキは、そもそも棲んでいた環境が暖かい地域であったため、暑さにはかなりの耐性を示し、低温にもある程度耐えることはできるようですが、適温から大きく外れる環境にいると、拒食や消化不良を起こしやすくもなるようです。

ですから、可能な限りは適温(適温の±5℃程度であれば許容範囲内)に近づけてあげるといいようです。

保温は冬季以外は不要とされることもあるようですが、高温で飼育したほうが餌の消化や代謝がよく、さらに体の色が鮮やかになるという利点もあるようなので、幼体や若い時期は高めの温度で飼育したほうが良好な状態を保つことができるようです。

また、温度管理の仕方としては、部分的に高温にしたり、ケージ全体を一定温度に保ったりと、様々な方法があるようです。

環境の中に温度差を作る事で、ヒョウモントカゲモドキ自身が心地よい温度の場所に移動することができるようです。

スポンサードリンク

まとめ

ヒョウモントカゲモドキは自分では体温調節のできない変温動物であるので、飼育をする際には、快適な温度設定を保つための工夫が必要であることがわかりました。

ケージの設置場所にも気をつけながら、一定の快適温度で心地よく過ごせる空間を造ってあげられるといいですね。

スポンサードリンク