室温や湿度の管理はヒョウモントカゲモドキを飼う上での基本です。
ヒーターをどのように利用するか、昨今の猛暑をどのように乗り越えて
いくか、その注意点について調べました。
冬の飼育
ヒョウホントカゲモドキは寒いのが苦手です。寒すぎると動きが鈍ってきます。
そこでパネルヒーターで容器内の温度を上げます。
適温は25℃~30℃です。
ヒーターは床の半分ぐらいにしき、熱い時の為に逃げ場を作ってあげるといいでしょう。
シェルターを設けるといいですね。
夏の飼育
冬より夏の飼育の方が難しいように感じますヒョウホントカゲモドキの適温にすると人間には暑すぎるでしょう。
一軒家の場合、昨今の猛暑では3階にもなると40℃以上になってしまうこともありました。
こんな場所ではヒョウホントカゲモドキも生きていけません。
涼しい場所を探すのにも一苦労です。
扇風機も使用出来ますが、コンセントからの火事も心配です。
必然的に比較的に安全なクーラーを使用することになります。
一日中エアコンを使用すると電気代もかなりかかりますが、入院したと考えて適温を守りましょう。
家にもよりますが設定25℃だと人には暑く感じます。
もっと温度を下げるとヒョウホントカゲモドキには寒く、お腹を冷やして消化不良を起こす可能性もあります。
このような場合はパネルヒーターを使用します。
調節できるパネルヒーターを付けてケース内の気温と室温を管理します。
同時に管理が必要なのが水分です。
夏場は水を入れても蒸発するので、自動給水器を使うのも効果的です。
まとめ
元々ヒョウホントカゲモドキは暑い砂漠の生き物です。
しかし、日本の昨今の猛暑では個体にも堪えます。
飼い主は、ヒョウホントカゲモドキの夏場の飼育には注意が必要です。
特に旅行などで長く家を空けることもあるでしょう。
家の中でもっとも気温の低い場所に置いて置くか、実家や仲の良い知人に世話を頼むのが一番の方法です。
くれぐれも火災が起きないようにパネルヒーターや扇風機、エアコンをつけっぱなしにはご注意下さい。