ヒョウモントカゲモドキにとって、日本の夏の暑さは未知の世界です。
そのため、夏場の管理の仕方についても工夫が必要となります。
日本の夏はとても暑いですから、クーラーを使う必要はないのでしょうか。
これら2つについて、今回は回答していきたいと思います。
ヒョウモントカゲモドキの夏の過ごし方は?
全般的に夏場は活動量が増加するため、食欲が旺盛となります。
お腹がいっぱいだと目の前の餌に興味を示すことはありません。
ですから、食べ過ぎに注意しなくても大丈夫です。
しかし、注意点もいくつかあります。
最初に、給水についてです。
夏場は水の減り具合が通常よりも早くなるので適度に補ってあげましょう。
また、カビやコケ、ぬめりなども発生するので、定期的に掃除する必要があります。
次に、夜間の活動量に注目してください。
いくら乾燥地帯で暮らす生き物といえども限度があります。
夜行性ですから昼間よりも夜間の方が活動的になります。
しかし、暑さでバテテしまっている場合は、夜になってもシェルターに隠れたままで動き回ることはありません。
夏のヒョウモントカゲモドキ!クーラーは必要なの?
ヒョウモントカゲモドキだけに限らず、多くの生き物にとって、日本の夏は暑すぎますし、冬は寒すぎるようです。
都市部であれば、ヒートアイランド現象により想像もつかないような暑さになります。
そのため何らかの対策を行う必要があります。
夏場であれば、まず家の中で一番涼しいところにケージを移動させましょう。
室内の温度が30℃以上になるようなことがあればクーラーの使用を考えてもいいかもしれません。
逆に、うだるような暑さで室温が35℃くらいになる場合は、クーラーを利用してください。
クーラーも24時間つけたままの状態にすることはありませんが、最も気温の高くなる時間にだけ使いましょう。
昼過ぎから午後の2時間~3時間だけ使用するのもいいかもしれませんね。
まとめ
夏場にヒョウモントカゲモドキが陽が落ちても活発に動かない場合は、夏バテを疑った方がいいです。
室温が30℃を超すような日が続くようであれば、クーラーをつけて管理してあげましょう。